新生活、もう慣れた?手帳を味方にするための見直しガイド
こんにちは、石丸文行堂のみやざきです✒
新年度がスタートして、1か月。
新しい環境や生活リズムにも、少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか?
でも、ふと気づくと…
「手帳、あまり活用できていないかも」
「もっと上手に使いこなしたい!」
そんな風に感じることはありませんか?
今回は、「今からでも手帳をもっと活かす!」をテーマに、ライフスタイルや目的別におすすめの手帳の選び方をご紹介します。
気持ちを新たに、手帳との暮らしを楽しみましょう♪
1. 仕事やスケジュール管理をしっかりしたい方に
✔ 忙しい予定をスッキリ整理したい
✔ 会議やタスクのメモも残したい
✔ 予定を後から見返しやすいと嬉しい
そんな方には…
週間バーチカルタイプ or システム手帳がおすすめ!
時間ごとに予定を書き込める「バーチカルタイプ」は、仕事とプライベートの予定管理にもぴったり。
カスタマイズ自由な「システム手帳」なら、さらに自分好みに育てられます。
>おすすめ手帳はこちら
≫CITTA手帳 24時間バーチカルでやりたいことを叶えていく!
≫ラコニック 仕事計画 朝活対応♪7時~24時までのスケジュール管理が可能♪
2. 勉強や資格取得に挑戦したい方に
✔ 勉強の記録や達成度を残したい
✔ テストや提出期限を忘れたくない
✔ モチベーションもアップさせたい!
そんな方には…
マンスリー+ノートページ付き手帳 or スタディプランナーが便利!
予定をざっくり管理しつつ、自由ページに勉強ログを書き込めるタイプがおすすめです。
目標を書いたり、振り返りをする習慣もつきます♪
>おすすめ手帳はこちら
≫デルフォニックス ロルバーン手帳
≫トリンコ マンスリー メモ、ウィッシュリスト付きでたっぷり書ける♪
3. 家族や育児の記録を大切にしたい方に
✔ 家族全員の予定を一目で把握したい
✔ 子どもの成長や体調もメモしておきたい
✔ ライフログも楽しみたい
そんな方には…
見開きマンスリー+ウィークリーレイアウト or 育児日記兼用タイプがおすすめ!
家族ごとに色分けしたり、一言日記を書いたり。
ふと見返すだけで、かけがえのない思い出になります。
>おすすめ手帳はこちら
≫ほぼ日手帳 weeks
4. 趣味や「推し活」をもっと楽しみたい方に
✔ 推しのライブやイベントを記録したい
✔ 手帳タイムを癒しの時間にしたい
✔ 手書きやデコを自由に楽しみたい!
そんな方には…
自由度の高いダイアリー or ノート型手帳がおすすめ!
日々の小さな幸せを書き留めたり、シールやマスキングテープで彩ったり。
「好き」をぎゅっと詰め込んだ手帳に育てましょう!
>おすすめ手帳はこちら
≫デザインフィル MDダイアリー 1日1ページ(日付ありマンスリー&日付フリーページで思う存分書き込める!)
≫コクヨ キャンパスノートダイアリー
画像出典:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/campusdiary/
まとめ|今だからこそ、手帳を見直してみませんか?
手帳は、単なる予定表ではありません。
あなたの日常に、リズムと彩りを与えてくれる存在です。
新生活にも慣れてきた今だからこそ、自分にぴったり合う手帳に出会えば、毎日がもっと楽しく、心地よく感じられるはず🍀
石丸文行堂では、スタッフがお客様一人ひとりに寄り添った手帳選びをお手伝いしています。
ぜひ店頭やオンラインストアで、“これからの自分”にぴったりな一冊を探してみてくださいね。
手帳記事はこちら
≫【文具のハナシ】システム手帳がもっと楽しくなる「穴あけパンチ」
≫【手帳のハナシ】手帳の使い方で差がつく!2025年をもっと楽しくするアイデア
≫新年度に向けて!手帳の整理&準備で4月をスムーズに迎えよう