【オリジナル商品】10/18に新作ガラス万年筆&インクを発売します!@台南ペンショー
こんにちは、みやざきです✒
10/18(土)に台湾の台南市で開催される「台南ペンショー」に、わたしたち石丸文行堂も出展します!
4回目となる今回、台湾のジュエリーデザイナーとコラボした、ガラス万年筆と、大好きな台湾グルメをモチーフにしたオリジナルインクを発売いたします♪
国内での販売は、台南ペンショー後の10/24(金)からを予定しております。
台湾、そして長崎の魅力がつまったアイテムをぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。
五島に咲き誇る椿。その美しさをそのままに…
五島椿ホワイトレッド ガラス万年筆
文字書きでは深紅の色味、水でにじませるとふんわりと灰ががかった色味と明るい赤が両方現れることで人気の長崎美景インク「五島椿ホワイトレッド」。
今回そんな五島椿をモチーフに、台湾のジュエリーデザイナーLai氏が手がけるペンブランド『Ya-Ching Style』とコラボし、見た目も書き味も最高のスタビライズドウッド ガラス万年筆を作りました。
スタビライズドウッド…木材に特殊な樹脂を圧力をかけて浸透させ、硬化させたハイブリッド素材。
木目の美しさはそのままに、色鮮やかで、水や湿気に強く、変形しにくいのが特徴。
五島椿ホワイトレッドインクの色味そのままの、濃淡豊かなボディカラーが印象的です。
スタイルは万年筆、ペン先部分はガラスのハイブリッドペンとなっており、ペン先角度をどの方向に向けても心地よい筆記を楽しめます。
万年筆のペン先の向きに悩む左ききの方やペンの持ち癖に悩むユーザーにもぴったり。
わたし自身も左ききなのですが、書き心地の良さにびっくり!
一度書くとすっかり手放せなくなりました。
ぜひ一度お試しいただきたいガラス万年筆です。
コンバータータイプとなっておりますので、万年筆と同じようにお使いいただけます。
※コンバーター付属
初回製造本数 60本
税込39,600円 字幅:F細字相当
台湾の「好吃!(おいし~!)」がつまったインクたち。
台湾デリシャスインク誕生!
タピオカミルクティー、マンゴーかき氷、空心菜…台湾の魅力的なグルメを集めてインクを作りました!
その名も「台湾デリシャスインク(台湾好吃的墨水)」。
どれもおいしそうな色ばかり…こちらも、台南ペンショー終了後10/24より国内販売をスタートします♪
タピオカを模したビーズ入り!
タピオカミルクティー(珍珠奶茶)
台湾ドリンクといえばやっぱりコレ!タピオカミルクティーですよね♪
甘みを感じるような淡いミルクティカラーと、中にはタピオカを模したビーズ入り。
見た目も涼しげなラメり♪
マンゴーかき氷(芒果剉冰)
台湾スイーツといえばコレ!一度は食べたいマンゴーかき氷をインクにしました!
遊色も楽しめる豊かな色味と、見た目も涼し気なラメが嬉しいカラーです。
一度食べると虜になるおいしさをインクに
空心菜(空心菜)
台湾で初めて食べて以来、わたしも大好きになった空心菜!スーパーで見かけると必ず買って料理するのですが、あの味をどうしても再現できないんです…!
台湾で食べた「好吃!」な空心菜の色味を再現しました。
見ているだけでお腹が空いてきちゃいそうな鮮やかな黄緑です。
台湾に行きたくなる♪
パッケージにもとことんこだわりました!
いろんな台湾フードを味わえる夜市をイメージしたネオンサイン風のパッケージデザイン。
ぐるりと台湾名所や名物をかわいく描きました。
パッケージを開けたところには、「好吃!(おいし~!)」の文字を施しました。
税込2,420円
11月も出展イベント盛りだくさん!
ぜひ会いに来てくださいね♪
東京インターナショナルペンショー、ソウルペンショー、神戸ペンショーなど、11月も出展イベントもりだくさん!
ぜひ石丸文行堂に会いに来てくださいね😊
≫東京インターナショナルペンショーについて
≫神戸ペンショーについて