【本店4階】なぜ描きたくなる?「インクトーバー」初心者さんが知っておきたい、呉竹の特別な文具セット

みなさんは毎年10月に世界中で開催される、アート・チャレンジイベント**「Inktober(インクトーバー)」**をご存知ですか?これは、インクを使ったイラストを1日1枚、SNSに投稿する取り組みで、世界中のクリエイターや絵を描くことを楽しむ人たちが参加しています。

絵を描くのは好きだけど、インクを使った本格的なアートは難しそう…と思っている方もいるかもしれません。でも、ご安心ください!

描きたい気持ちを後押しする、呉竹のインクトーバー特別アイテム

筆ぺんメーカーとして知られる**「呉竹(Kuretake)」**は、毎年このインクトーバーとパートナーシップを結び、インクアートを気軽に楽しめる特別な商品を発売しています。

「ちょっと絵を描いてみたい」「普段使わない画材に挑戦してみたい」という方にとって、インクトーバーはまさに絶好の機会です♪
呉竹の特別セットは、そんな一歩を踏み出すあなたのための心強いツールになってくれるはず!
プロのクリエイターも愛用する品質でありながら、初心者にも扱いやすいアイテムが厳選されているのが魅力です。

**「ZIG ILLUSTRATION WATERCOLOR SET」(税込1,980円)**は、顔彩(水で溶かして使う固形絵具)が入ったセットです。
今回登場するセットには、グラニュレーティングカラーズ(色が分離されることで幻想的な表現ができる顔彩絵の具)が入っており、インクトーバーの「黒」のイメージとはまた違った、カラフルな世界を描きたいあなたにおすすめ。筆洗いが不要な水筆ぺんと組み合わせれば、準備も後片付けもとても簡単になります。

多様な「黒」を楽しめる、こだわりの筆ぺんセット

インクトーバーのテーマは「インク」。中でも「黒」は、線画や陰影の表現に欠かせない色です。今回の特別商品には、様々な種類の黒を楽しめるセットも揃っています。

**「ZIG ILLUSTRATION BASIC SET2」(税込1,430円)や「ZIG ILLUSTRATION BASIC SET3」(税込1,628円)**は、これからイラストを始める方に最適な、5本の筆ぺんのセットです。
「毛筆」「硬筆」「軟筆」と、異なるペン先の筆ぺんを試せるため、線描きの練習や表現の幅を広げるのに役立ちます。
特に、陰影の表現に役立つライトグレイの筆ぺんや、キラキラのラメでアクセントをつけられる筆ぺんも含まれているのは嬉しいポイント。

また、**「ZIG TWIN BLACK MAKER ASSORTMENT SET」(税込880円)**は、ペン先の形状が異なる4本のブラックマーカーがセットになっています。
レタリングやカリグラフィー、繊細なイラストまで、1本1本のマーカーが持つ独自の「黒」の魅力を組み合わせて、アーティスティックな作品作りに挑戦できます。1本で太い線も細い線も描けるツインタイプは、線画の表現の幅をぐっと広げてくれるでしょう。

気軽に始めて、毎日描く楽しさを見つける

インクトーバーのルールは、「毎日インクを使って絵を描くこと」。これは、日々の忙しさの中で「描く時間がない」と諦めていた方への、やさしい提案でもあります。「このセットがあるから、今日は何を描こうかな」と考える時間が、きっとあなたの毎日を豊かにしてくれますよ(*´ω`*)

SNS上でのイベントなので、他の参加者の作品を見るのも刺激になりますし、自分の作品にリアクションをもらえるのも、創作のモチベーションになります。毎日継続して描くことで、描く技術はもちろん、「描く習慣」そのものが身につきます。それは、勉強や仕事にも通じる、かけがえのない財産になるでしょう✨

「なかなか新しい趣味に手が出せない」「デジタル画材に疲れてしまった」という方こそ、ぜひこの機会に、手書きの「インクアート」の温かみと楽しさに触れてみてください。

さあ、10月の1ヶ月間、呉竹の特別なインクアイテムを手に、あなたのアートなチャレンジを始めてみませんか(^o^)?

 

石丸文行堂本店では、国内外の文房具や画材はもちろん、暮らしを彩る雑貨も豊富に取り揃えています。